「LG Q Stylus」の専用スタイラスペンは手書きにも操作にも使えて便利

「LG Q Stylus」の専用スタイラスペンは手書きにも操作にも使えて便利

現在のスマートフォンは画面をタッチして操作する。かつてのケータイではテンキー(ダイヤルキー)や方向キーを押して、操作していた。

ボタンがタッチパネルに置き換わった格好だが、実はスマートフォンの操作の原型は、今から20年以上前、各社から登場したPDA(Personal Digital Assistant)にあると言われている。筆者と同じ世代、少し近い世代の読者なら覚えているだろう。

2003年に発売されたシャープの「ザウルス SL-C750/SL-C760」2001年発売の「Palm m105」

1990年代~2000年代初頭には「ザウルス」(シャープ)や「Palm」(Palm)、など、数多くのPDAが登場し、市場をにぎわせていた。当時のケータイは「話す道具」だったのに対し、PDAは電子的な手帳として生まれ、ビジネスパーソンなどに支持されていた。

「LG Q Stylus」の専用スタイラスペンは手書きにも操作にも使えて便利

その後、ケータイにPDA的な機能が取り込まれ、メールやコンテンツサービスの拡大と共に、PDAの市場は縮小してしまったが、当時のPDAはスタイラスペンで操作する機種が多かった。当時のタッチパネルが指先の微妙なタッチ操作に十分、対応できなかった面もあるが、PDAが電子的な手帳から進化したこともあり、「ペンで書く」という操作に対する期待も大きかった。

そして、進化を遂げたスマートフォンをはじめとする今日のデジタルツールを見てみると、意外なほど、ペンを備えた機種はそれほど多くない。スマートフォンで言えば、サムスンの「Galaxy Note」シリーズ、パソコンでは「Surface」シリーズが人気を得ているが、いずれもある程度、上の価格帯の商品であり、どちらかと言えば、ビジネスユースや学生などに人気が高いとされている。「メモを取る」用途についても画面に表示されたキーボードをタッチして入力したり、記録したいモノをカメラで撮ることで、電子メモにするといった使われ方をしている。

今回発売された「LG Q Stylus」は、スタイラスペンが付属し、手書きでメモなどを取ることができるスマートフォンになる。ペンが付属するというと、Galaxy Noteシリーズの対抗馬として捉えられそうだが、価格は4万円前後に抑えられており、コストパフォーマンスに優れたモデルとして仕上げられている。

付属のスタイラスペンで手書き入力でメモを取ることができるが、実はスタイラスペンで画面上のアイコンやメニュー、キーボードなどを確実にタップできることから、シニア世代以上もターゲットユーザー層として捉えている。LGエレクトロニクスは各国向けにスタイラスペンが付属したモデルを供給してきた実績があり、一部の国と地域では実働世代が自分の親にプレゼントする「親孝行スマホ」のキャンペーンなどが実施され、着実にユーザー層を拡大してきたという。

国内向けに展開される「LG Q Stylus」は昨年11月22日の発表当時、楽天モバイルでの取り扱いが発表されたが、その後、ワイモバイルでもジャパネットたかた限定販売という形で販売されることが明らかになった。普段、同社のテレビショッピングを見ている方なら、ご存知だろうが、ジャパネットたかたはかつてのイー・モバイル時代から、パソコンやタブレットにバンドルする形で、モバイルWi-Fiルーターを数多く販売してきた実績がある。最近ではワイモバイルのスマートフォンを販売し、好調な売れ行きを記録しているという。シニア層のユーザーへ販売する手法のひとつとして注目される。