お勧め格安スマホTOP10!シャオミ、OPPO、AQUOS sense、TCL、ZenFoneのSALEが後1日で終了!

お勧め格安スマホTOP10!シャオミ、OPPO、AQUOS sense、TCL、ZenFoneのSALEが後1日で終了!

12月23日(水)の午前11時まで開催されている『OCN モバイル ONE』の『大感謝スマホSALE』。『月々の通信料金が高い』『スマートフォンの動きが遅くて不満、電池の持ちが悪くなった』という人はこのセールを見逃したら絶対に後悔します!

『OCN モバイル ONE』は『2020年オリコン顧客度調査』の『端末のラインナップ』部門において2年連続『第1位』を獲得。つまり、格安SIMでスマートフォンの取り揃えが『1番』という事です。しかも12月23日(水)の午前11時までなら『1円~』という驚異的な安さ。

ただし、ラインナップが多すぎるのでどれを選んで良いのか分からなくなりますよね。そこで今回は価格と性能を相対的に見て、お勧めスマートフォンベスト10ランキングを作成しました。スマートフォン選びの参考にしていただけたら幸いです!

記事に書かれている内容

  • 2 格安SIMはOCNモバイルONEがお勧めな理由
  • OCNモバイルONE『大感謝スマホSALE』お勧めスマートフォンベスト10!

    【セール特価】4GB/64GB【新規、乗り換え】200円(税込:220円)6GB/128GB【新規】10,200円(税込:11,200円)【乗り換え】5,200円(税込:5,720円)

    コストパフォーマンスを追求するならXiaomiの『Redmi Note 9S』。このスマートフォンが日本市場に登場した事によって、販売価格と性能のバランスが崩壊したと言っても過言ではありません。ここまで低価格で高性能なスマートフォンが、これまで日本スマートフォン市場には存在しなかったからです。

    『Snapdragon 720G』を搭載し、スマートフォンの性能を示すAntutuのベンチマークは28万程度。この数値はこれまで中級性能とされてきたミッドレンジの『20万弱』を遥かに上回るもの。圧倒的な処理能力で、『Redmi Note 9S』は3Dゲームもサクサク快適にこなします。

    ディスプレイは6.67インチの大画面。ゲームを思う存分楽しめるのはこの大画面ありき。HDR10をサポートするので、ダイナミックレンジの広い臨場感溢れる描写にも対応します。ディスプレイ、背面共に強化ガラスゴリラガラス5を使用する高い耐久性。世界トップクラスとなるXiaomiのスマートフォンカメラ技術を使ったAI4眼カメラ。5,000mAhの大容量電池を搭載しつつ、さらに省電力設計なので連続駆動時間は25時間オーバー。どれをとっても満足出来る超人気スマートフォン。

    【セール特価】【新規】18,000円(税込:19,800円) 【乗り換え】13,000円(税込:14,300円)

    自社開発の省エネ『IGZO』ディスプレイを搭載する『AQUOS sense』シリーズ。最高レベルの防塵(IP6X)防水(IPX5/8)規格取得に加え、19項目の耐久テストをクリア。『MILスペック』に準拠している事も特長の一つです。つまり色々な意味で長く『エコ』に使えるスマートフォン。

    最新モデルとなる『AQUOS sense 4』では『Snapdragon 720G』を搭載する事で処理能力を大幅に強化。さらにカメラは『トリプルレンズ』となり、『光学2倍ズーム』と『超広角撮影』をサポート。AI機能は『夜景撮影』にも対応しました。勿論これまで通り『おサイフケータイ』も使えます。超人気シリーズがいよいよ完全体に。売れない筈がありません。

    【セール特価】

    ASUSの最新フラッグシップモデル『ZenFone 7』『ZenFone 7 Pro』。Socには最高クラスの『Snapdragon 865(ZenFone 7 ProはSnapdragon 865 Plus)』を搭載。Antutuのベンチマークは『60万』うを超える圧倒的なスコアを記録。iPhone 12シリーズに搭載されている『A14 Bionic』を凌ぐ処理能力。『3Dゲーム』から『動画編集』まで、スマートフォンにおける全ての動作を軽々こなします。

    さらにディスプレイは『液晶』から『有機EL』へと進化。『60Hz』だったリフレッシュレートも『90Hz』に刷新しています。そしてトレードマークとなるフリップカメラは『2眼』から『3眼』になり、『光学3ズームカメラ』を搭載。画質も大幅に向上し、別次元への進化を果たしました(ZenFone 7 Proは光学式手ブレ補正対応)。『5G』通信も可能。スマートフォンの『最先端』を教えてくれる至極のフラッグシップモデル。

    【セール特価】【新規、乗り換え】12,300円(税込:13,530円)

    Xiaomiの最新モデルとなる『Mi Note 10 Lite』は、Socに『Snapdragon 730G』を搭載。これはGoogleの最新モデル『Pixel 4a』と同じもの。性能的にはミッドレンジのワンランク上となる『ハイミッドレンジ』です。Pixel 4aの価格は『42,900円』となっているので、今回のセールでは『Mi Note 10 Lite』の圧倒的な安さが際立っています。

    高性能なSocを搭載し、処理能力の高さが魅力の『Mi Note 10 Lite』ですが、メインはやはり『カメラ』です。フラッグシップカメラを有する『Mi Note 10』から受け継がれた高画質は、同価格帯のスマートフォンとは比較にならないクオリティ。『Mi Note 10 Lite』を手にしたら、スマートフォンで写真を撮る事が楽しくてたまらなくなるはず。

    他にも『立体有機ELディスプレイ』『5,260mAhの超大容量電池』、『30Wの超急速充電』『特許技術を利用したP2i撥水ナノコーティング』など、Soc以外はフラッグシップモデル、もしくはそれ以上の『Mi Note 10 Lite』。あらゆる面で高性能を求める人にオススメしたい、ハイグレードモデルです。

    お勧め格安スマホTOP10!シャオミ、OPPO、AQUOS sense、TCL、ZenFoneのSALEが後1日で終了!

    そのハイグレードモデルがついに『12,300円』まで下落。『Mi Note 10 Lite』で写真を撮れば、音を聴けば、本体に触れれば、この価格で購入するのは絶対に『申し訳ない』と感じます。それだけクオリティ高いです。そしてセール価格、明らかに安すぎます。

    【セール特価】新規、乗り換え:12,300円(税込:13,530円)

    スマートフォンで多く利用される機能は決まっています。日本ユーザーの利用動向を調査し、それに合わせて殆どの人が『満足する』であろうスペックで日本向けに発売されたモデル、それが『OPPO Reno3 A』です。

    通勤通学、買い物ではいつも通り『おサイフケータイ』が使えて、『防水性能』が高いのでお風呂でのんびり動画を観る事も。4,800万画素の高解像度撮影に対応するAI高画質4眼カメラで撮影した写真はSNS受け抜群。

    有機ELディスプレイはInstagramの写真やオンライン動画を色鮮やかに映し出し、4,025mAhの大容量電池を搭載する事で電池切れを心配する必要もなし。日本人の日常生活に寄り添った快適モデルが、ついに1万5千円を下回りました。量販店などで『OPPO Reno3 A』がいくらで販売されているか、一度チェックしてみてください。すぐにでも飛びつきたくなるはずですよ!

    【セール特価】新規、乗り換え:1,500円(税込:1,650円)

    世界第2位のテレビメーカー『TCL』が手掛ける『TCL 10 Lite』。どんなスマートフォンを作っているのかとても気になったので、スペック的にも充実している『TCL 10 Lite』を購入しました。その結果はいい意味で予想を裏切るものでした。『ディスプレイ品質』が高いのは勿論の事、『カメラ画質』『処理能力』『UIデザイン』など、要所要所がかなりしっかりと作り込まれている印象。『安いだけの粗悪なスマートフォン』が多数存在する中、『TCL 10 Lite』からは『粗悪な要素』が一切感じられませんでした。ミッドレンジながらメモリ『6GB』、ストレージ『128GB』の大容量モデルである点にも注目!

    【セール特価】新規、乗り換え:5,300円(税込:5,830円)

    Socに搭載する『Snapdragon 710』は、最新モデルとなる『OPPO Reno3 A』が搭載する『Snapdragon 665』を、処理能力で上回ります。さらに『おサイフケータイ』『防水防塵』という二大人気機能を備え、最強コスパ端末としてOPPOブランドを日本に知らしめた立役者。それがハイミッドレンジ『OPPO Reno A』です。

    『ゲームが快適』に遊べて、『おサイフケータイ』が使えて、『お風呂』でも使えて、『3万円台』で購入出来るスマートフォンが、日本市場には存在しませんでした。メモリも『6GB』と大容量。『いろいろと余裕のスマホ』というキャッチコピーがぴったりの『OPPO Reno A』。買って満足しない人はいない筈。

    【セール特価】【新規】13,000円(税込:14,300円)【乗り換え】8,000円(税込:8,800円)

    ぱっと見はOPPOの最上位モデル『Find X2 Pro』の『ヴィーガンレザー』、フラットエッジデザインは『iPhone 12』シリーズを彷彿とさせる『OPPO A73』。見た目でスマートフォンを選ぶならダントツの存在と言えるでしょう。そしてこの『OPPO A73』は『見た目だけのスマートフォン』ではありません。ディスプレイには上位モデルと同じ『有機EL』を採用。マスク着用時でもスピーディーにロックを解除出来る『ディスプレイ内指紋認証』にも対応します。

    また、『4,000mAh』と大きめな電池を搭載する事で長時間駆動を実現。充電は最大『18W』の超急速充電もサポート。大容量電池のデメリットとなる『充電時間』を大幅に短縮します。電池容量を増やしつつ重量は『約162g』まで軽量化。スレンダーなボディがレザー調のハイデザインを引き立たせます。そしてOPPOが日本市場でリリースしたスマートフォンとしてはじめて『eSIM』を搭載。今後さらに物理SIMと組み合わせて柔軟な通信の切り替えが可能に。

    【セール特価】【新規】14,000円(税込:15,400円)【乗り換え】9,000円(税込:9,900円)

    『moto g pro』は数少ない専用スタイラスペン付属モデルです。スタイラスペンは文字打ちが正確になったり、仕事用のちょっとした資料作成時にとても便利。『moto g pro』はスタイラスペンを本体に収納出来るので見た目もスタイリッシュ。さらに『メーカー修理』と『セキュリティアップデート』が2年間保証され、OSも『Android 12』まではしっかりと更新されるので、安心して大切な情報を預けられます。

    さらにカメラは『4,800万画素』の超高解像度撮影に対応。動画撮影時は電子手ブレ補正が作動と遊びの要素も十分。仕事で疲れた時は写真や動画撮影に出かけて思う存分リフレッシュしましょう。『仕事』にも『プライベート』にも大活躍してくれる2WAYスマートフォン。1日中手放せなくなる事間違いなし!

    【セール特価】新規、乗り換え:1円(税込:1円)

    スマートフォンの主な利用用途が『動画鑑賞』と『SNS』だとしたら、間違いなくオススメしたいのが『OPPO A5 2020』。オンライン動画鑑賞に最適な『超ワイドHDディスプレイ』と『デュアルステレオスピーカーシステム』。さらに長時間駆動を実現する『5,000mAh』の大容量電池。オンライン動画を存分に楽しめる最高の環境が、『OPPO A5 2020』には備えられています。

    さらにOPPOの技術が凝縮されたカメラ画質も中々のもの。ポートレートモードで撮影した際の美しい背景ボケは、上位モデルさながら。SNSに投稿したら、大好評となるでしょう。Socには最新モデルとなる『OPPO Reno3 A』と同じ『Snapdragon 665』を搭載。極めて満足度の高いミッドレンジモデルは音質にも優れます。フラッグシップモデルを含めた様々なスマートフォンと聴き比べをしましたが、まったく引けをとらないレベル。隠れた潜在能力は計り知れません。

    格安SIMはOCNモバイルONEがお勧めな理由

    MMD研究所が2020年11月27日に発表した調査データ(格安SIMを利用している全国の15~69歳の男女3846人を対象』)によると、月に消費する通信量は『1GB〜7GB』の人が8割以上。この8割のユーザーの利用を想定し、上限に近い通信プランで通信業者の利用料金を比較してみましょう。

    上記の比較から、『OCN モバイル ONE』の通信料金が最も安い事が分かると思います。しかし、『OCN モバイル ONE』は通信キャリア(MNO)から回線をレンタルしてサービスを提供している『格安SIM(MVNO)』に属します。『格安SIM』は通信業者によってレンタルしている回線数が異なるので『通信速度』がバラバラ。よって、契約する前に必ず実用的な『通信速度』が出ているかを確認する必要があります。

    『OCN モバイル ONE』は『格安SIM』で『利用料金』の次に気になる『通信速度』において、MM総研が2020年10月に発表した調査結果(docomo回線通信速度)では5社中ダントツの『第1位』を獲得。私はすでに『OCN モバイル ONE』を契約していますが、速度に関して不満を感じた事はありません。

    つまり、『OCN モバイル ONE』で『スマートフォンを安く買う』という選択肢は、長い目で見ても間違いなく『超お得』という判断で間違いなし。スマートフォン本体料金と通信料金を大幅に節約出来ます。

    しかも『OCN モバイル ONE』、『MUSICカウントフリー』という無料オプションまで提供しています。『MUSICカウントフリー』を利用すれば対応している音楽配信サービスの通信がなんとノーカウントに。つまり、容量を気にせず音楽を聞きまくれるということ。通勤や通学で音楽を聞き続けると、凄い通信量になりますよね。それが全くカウントされなくなるんです。しかも無料で!夢のようですね。

    『無料のオプション』は『MUSICカウントフリー』だけではありません。さらに『OCN モバイル ONE』は、全国80,000箇所以上のWi-Fiスポットを利用可能。大容量のデータ通信をそのWi-Fiスポットで行うようにすれば、月々の通信量を大幅に抑える事が出来ます。ユーザーによってコストパフォーマンスをどこまでも高められる『OCN モバイル ONE』。数ある『格安SIM』の中でもダントツでお勧めです。