【買い物依存症になる人ベスト10】物欲を抑えるために実践していること

【買い物依存症になる人ベスト10】物欲を抑えるために実践していること

今回は記事の内容とは矛盾している買い物依存症の私が、物欲を抑えるために実践していることをお話します。

別に気にしてない方はこの記事を読む必要はないかもしれませんが、何とかしたいと思っている方は少しでもお役に立てれば幸いです。

買い物依存症になる人ベスト10(一つでも該当する人は要注意)
  • 買ったものは壊れるまで大事にする
  • 最後に
  • スポンサーリンク

    買い物依存症になったキッカケ

    元々私は買い物依存症ではありませんでした。

    子供の頃もお小遣いは無くても本当に欲しい物は親に買ってもらえてましたし、お年玉で1年を過ごせるくらい物欲がなかったので(昼食代で無くなりますが)お金に困ることはありませんでした。

    社会人になると終電まで残業、朝5時起きで何か買っても楽しむ時間なんてありません。

    朝起きて仕事して寝る。それのループです。

    ましてや月の給料が手取り約13万と少なく、そこから通勤費や食費、保険や通信費などを入れると使えるお金は僅かです。

    一時一人暮らしをしていた頃もありましたが、口座残高は数千円ほどしか残らず大変でした。

    現在はYouTubeを中心として活動していますが、そういった過去の反動からか、必要のないものをどんどん買ってしまう、いわゆる買い物依存症になってしまい今金銭的に問題を抱えています。

    動画で紹介して元が取れればいいのですが残念なことに大赤字。

    このままですと借金生活を送らないといけない最悪な結果が見えてきたので、現在は買い物依存症から克服することを目指して試行錯誤しています。

    買い物依存症の人

    物欲を抑えるための方法をお伝えする前に、買い物依存症のことについてお話します。

    買い物依存症とは、必要ではないのに衝動的に買い物行為を繰り返してしまうことで、現代社会ではこれで悩まされている方も多いです。

    特に最近はインターネットが普及し、YouTubeでも通販のように商品を紹介する配信者が増えたため、つい気が高ぶって買ってしまう方も多いのではないでしょうか。

    SNSの場合、周りの人が最新のスマートフォンやパソコンなど買って自分も釣られて買ってしまう。

    いつの間にかスマートフォンやパソコン、カメラが不必要に増えてしまった。

    ということもよくある話です。(私です)

    一般の方はスマートフォンやパソコンを所持している数は1台ずつ、多くても2台ずつ。

    毎年それ以上買っている方は既に買い物依存症になっていると思ったほうがいいでしょう。

    「たくさん所有している」ではなく「毎年買っている」のがポイント。

    今回はデジタルデバイスを中心にお話していますが、他の商品でも共通していますので、「あるのに買ってしまう」人は買い物依存症を疑ってみてください。

    なぜ買い物依存症になるのか

    買い物依存症になる原因は様々ですが、一番は「ストレス」によるものだと言われています。

    日頃のイライラを解消するために、虚しい気持ちを埋めるために物を買うことで満足感を得る、そしてまたストレスが溜まったら物を買う、これが買い物依存症です。

    それから負けず嫌いな人(プライドが高い人)ほど買い物依存症になりやすいです。

    集めるのが好きな方も気をつけたほうがいいかもしれません。

    お金がある人は使えるお金があるので問題ないと思いますが、スマートフォンやパソコンを新しいものを買っては売ってを繰り返している人は要注意。

    【買い物依存症になる人ベスト10】物欲を抑えるために実践していること

    売ったときにお金が増えたと錯覚するので気がついたときには貯金が無くなることも。

    ネットオークションやフリマアプリを頻繁に使う人も商売としてなら問題ありませんが、小銭稼ぎの為に使うと買い物依存症になる可能性が高いです。

    物欲を抑える方法

    これは私が試行錯誤して実践していることなので医学的な治療効果はありませんし、皆さんには役立たないかもしれませんが、何もしないよりかはマシ程度にご参考いただければ幸いです。

    ストレス要因の一つなので効果は仕事・勉強をしている間だけですが、何もしないよりかはマシです。

    社会人は最近副業されている方も多いので、スキマ時間にブログを初めてみるのもいいかもしれません。(何か買わないといけないようなジャンルはやめたほうがいいです。)

    SNSには様々な誘惑があります。

    アプリを削除してもブラウザで見れたりするので意味がないように思えますが、やってみてください。特に面倒くさがりの人には効果があると思います。

    てか、見ないようにしましょう。

    SNSを開いて誰かが買った商品を自慢しているのを見てしまうと、プライドが高い人は衝動買いが抑えられないと思うので。

    SNS依存症の人はメインとは別に鍵垢を作るのも手です。

    裏垢を見ている人は殆どいませんが、自分の思想をつぶやけるし誘惑するようなツイートも流れてこないのでかなり気持ちが楽になりました。

    結局その裏垢は現在公開しておりSNS依存症が加速してしまいましたが、試行錯誤している様子を記録する用途として使っていますし、ガジェットアカウントの方は殆ど見なくなったので物欲も抑えられて結果オーライかもしれません。

    買い物依存症の時は新しい商品を買うために古い商品を売ってたりしていたのですが、安易にものが売れるので売り買いの頻度が高くなりました。

    ポイントアップの誘惑などもありますが、結局得するのはフリマアプリを運営している側ですし、またそのポイント消化の為に不必要に買ってしまうので今では滅多に使わなくなりました。

    私的にはこれが一番効果あると感じています。

    今までは暇さえあればガジェット系YouTuberの動画を観ていたのですが、私も負けじとつい必要のない商品を買ってしまいがちで動画で紹介しても元は取れず、ただ物で溢れかえってしまいお金がなくなる状態でした。

    レビューブログでは衝動買いしないのに動画だとつい買ってしまう。

    この違いはなんだろうか・・・。

    今は動物系の動画、特に私はうさぎや猫の動画を観ていたりしてストレスを解消、アニメや映画も効果があると思います。

    というより自分の周りにスマートフォンやパソコンがない状態、または触れる環境を作らないのが大事です。

    運動中はスマートフォンとかさわれないので脱スマホ依存症にも繋がりますし、衝動買いしてしまうといったこともありません。

    ネットを見ていて「ほしいなぁ」という気持ちが湧いたら、ジョギングするなりストレッチするなりで気を紛らせましょう。

    「スマホ買ったけれど欲しかった機能が付いてない」と思ったら諦めること。

    欲求を満たそうと新しいものを買ってしまうと新たな欲求が生まれ、買い物依存症から抜け出せなくなります。

    欲しいなと思っても我慢することが大事です。

    買い物依存症の人の多くが欲しいと思ったらすぐ購入ボタンを押してしまう傾向があります。

    欲しいと思っても即買いせず「本当にこれ今必要なんだろうか?」と考える時間を作りましょう。

    じっくりシミュレーションすると買って失敗することは減りますし即買い癖も改善が期待できます。

    買ったものは壊れるまで大事にする

    買い物依存症になる前まではスマートフォンとか充電してもバッテリーがすぐ切れるくらいまで長く使っていました。私にとってはたかが数万円のものでも高価ですからね。

    でも今はどうでしょうか。

    今使っている端末はまだ使えるのに新しいスマートフォンが出たからすぐ買おうとする。

    物を大事にしていたあの頃がどこかにいってしまいました。

    今の状態が続くと買い物依存症だけではなく、

    いつまで経っても自分にとって本当に必要な時にお金が使えません。

    それからポンポン新しいものを買っては売ってを繰り返す人は信用問題にもなります。

    人も物も大事にする。

    そういう人が豊かになれると私は信じています。

    最後に

    もう一度おさらいです。

    買い物依存症になる人ベスト10(一つでも該当する人は要注意)

    もし皆さんの中で「自分は買い物依存症だな」と思い当たるところがあって改善したい気持ちがありましたら参考になれば幸いです。